社会保険労務士法人A&Sパートナーズ様より寄附金をいただきました
令和3年12月27日(月)社会保険労務士法人A&Sパートナーズ様よりご寄附をいただきました。この寄附は、地域福祉活動やボランティア活動の支援など、身近な福祉のために有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
活用方法の詳細については下記リンクをご覧ください。 いちき串木野市社会福祉協議会事業概要
~ 今年も子どもたちからご高齢の方まで、
思いやりの気持ちをたくさんいただきました ~
この活動には、市内で活躍するボランティア団体に所属する方々、
スポーツ少年団の子どもたちにご協力頂きました!
北地区民生委員・児童委員協議会 おはなしおばさんバンビの会
南地区民生委員・児童委員協議会 民生委員OB会
大正琴「琴玉会」 串木野市実行委員会絶対に勝ち隊
いちき串木野市女性団体連絡協議会 たんぽぽ
黒潮スポーツ少年団 いちきスポーツ少年団 生福ソフトボール少年団
食生活改善推進員連絡協議会 母子保健推進員
串木野地区更生保護女性会 いちき串木野市高齢者クラブ連合会
市来地区更生保護女性会 ボランティアサークルや・か・ぜ
串木野生活学校 市来生活学校 神村学園中等部
認知症の人と家族の会かたいもんそ会 戦争を語り継ぐ会
燃ゆるかごしま国体かごしま大会いちき串木野市実行委員会絶対に勝ち隊
(順不同)
ありがとうございました。
歳末たすけあい募金街頭募金にご協力・ご支援いただき感謝いたします。
歳末たすけあい街頭募金を令和3年12月4日(土)いちき串木野市内9店舗13か所で実施いたしました。
たくさんの方々の温かい善意により、363,858円が集まりました。ご協力いただいた店舗、ボランティアの方々、募金していただいた皆様に重ねて御礼申しあげます。
ここで集められた募金は、全額いちき串木野市内の福祉活動に充てられます。今年もご支援、ご協力いただき、ありがとうございました。
街頭募金に参加したスポーツ少年団の子どもたちからは、「優しい人がたくさんいると分かった」「人の役に立っていると実感できて嬉しかった」という感想が聞かれました。また、例年参加しているボランティアさんからは「まちの人の温かさを知ることができて良い機会でした」「活動に参加したので募金の使い道が分かって良かった」という感想も聞かれました。
今年もコロナ禍での活動となったため、マスクを着用しながらの活動となりました。寒空のなか大きな声を控えながらも行った募金の呼びかけに対して、応えていただいたみなさま、毎年必ず募金していただいているみなさま、本当にありがとうございました。
令和3年12月13日(月)、14日(火)、第9回目の食料支援を行い今回は64世帯116名の方に配布しました。
今月の食料支援も、先月に引き続き市民の方々からのお米の寄付が多く寄せられ一人あたり6合のお米を配布することができました。
企業様からは、エール不動産様、アシスト和光様からの食料支援、第4回(7月食料支援)から始まりました子育て世帯へ心暖かい応援寄付を今月もKNT西日本様、NPO法人そよ風様より頂いております。
食料支援を受け取られる方のお声のなかで、お米の配布を大変喜ばれている方が多かったです。
民生委員さん、医療介護等の関係者を介して支援を受ける方へお届けされます。
食料支援の品は、事前に民生委員さんに袋詰めのお手伝いをしていただきました。ご協力ありがとうございました。
KNT西日本様、NPO法人そよ風様より子育て世帯の限られた世帯の方にはなりますが子育て応援の物資を受取りお渡ししました。
食料支援で申込された子育て全世帯には、クロワッサンケーキの思いがけないクリスマスプレゼントもあり大変喜ばれていました。
令和3年11月10日、11日、第8回目の食料支援を行いました。今回は63世帯116名に配布いたしました。
今月の食料支援は、市民の方々からのお米の寄付が多く寄せられ一人あたり5合の配布をすることができました。
企業様からは、エール不動産、永井建設様からの食料支援、先月に引続き子育て世帯の方への応援寄付をKNT西日本様、NPO法人そよ風様より心暖かいご寄付ありがとうございます。
食料支援を受け取られる方の中には、子育て世帯の方もいて限られた世帯の方にはなりますが、企業様からの子育て応援の寄付も併せて受け取られ思いがけない寄付に大変喜ばれていました。
民生委員さん、医療介護等の関係者を介して食糧支援を受け取られる方へお届けされます。
食料支援の品は、事前に民生委員さんに袋詰めのお手伝いをしていただきました。ご協力ありがとうございました。
令和3年9月13日、14日、第6回目の食料支援を行いました。今回は58世帯92名に配布いたしました。
受取にこられた方の中には先月に引き続き今月も支援を受けとる事ができ大変喜ばれ感謝されていました。
民生委員さん、医療介護等の関係者を介して支援を受ける方へお届けされます
KNT西日本様、NPO法人そよ風様より子育て世代の方々へ、応援の気持ちを込めて物資、食料支援寄付をいただきました。ありがとうございます
今月も食料支援の事業に賛同して頂き、エール不動産様、市民のみなさまより食料寄付をいただきました。ありがとうございます
先月と同様、事前に民生委員さんに袋詰めのお手伝いをいただきました。ありがとうございます。