カウンターカウンター

2023年1月23日 (月)

お困りの方々に食料支援を実施!(令和5年1月)

令和5年1月10(火)、11日(水)に第22回目の食料支援を行いました。

 今回は64世帯119人に配布いたしました。

 前回に引き続き、市民や企業のみなさまからの寄付をいただきました。

 ※寄付団体:湯快な仲間(ボランティアグループ)、串木野ライオンズクラブ、アシスト和光、エール不動産

 

食料支援を受け取られたみなさまからは感謝のお声をいただいております。

1.子育て世帯 女性 

 たくさんの食品支援をしていただき、ありがとうございます。

 年末年始ということでお米を多く入れてくださっていて大変助かります。

 チョコレート、パン、マドレーヌ、おかし、ジュースがいっぱい入っていて子供達はとても喜んでいました。冬休みになり自宅で過ごすようになるのでレトルト食品のカレー、ラーメン、スープはありがたいです。

 お鍋の素も家族でいただいています。とても温まります。

 湯快な仲間さんからのメッセージ、お菓子、また手作りのサンタさんとウサギのしめ縄まで入れていただき、嬉しい気持ちになりました。玄関に飾っています。

 食品支援のおかげで生活が支えられています。ありがとうございます。

 

2.子育て世帯 女性

 はじめて食料支援を受取りました。

 こんなにもたくさんの品物と色々な方々の想いがつまったものをいただくことができて感謝しかありません。また利用させていただきます。

 ありがとうございました。

 

3.初めて利用された方

 家計が困窮していることを書類で証明できない状況でも支援をしていただけることが、とてもありがたいです。

 

4.民生委員

 経済的にも身体的にも支援が必要な方々へ優しい善意の品物を大切にお届けしなければと身の引き締まる思いで配布しました。

 みなさんの善意に感謝され、ありがたく受け取っていただきました。

とても喜んでおられ、感謝されていました。ありがとうございました。

 

寄付をしていただいたみなさま、ありがとうございました。

3

12

18

Photo

129_2

1_2

3_2

3_3



2022年12月22日 (木)

お困りの方々に食料支援を実施!(令和4年12月)

令和4年12月12(月)、13日(火)に第21回目の食料支援を行いました。

 今回は60世帯112人に配布いたしました。

 前回に引き続き、市民や企業のみなさまからの寄付をいただきました。

 ※寄付団体:湯快な仲間(ボランティアグループ)、串木野ライオンズクラブ、アシスト和光、エール不動産

 食料支援を受け取られたみなさまからは感謝のお声をいただいております。

1.子育て世帯 女性 

 多くの食料品を支援していただき、ありがとうございました。

 お米がとても助かります。

 寒くなってきたのでラーメンやうどん、お鍋の出汁等、大変ありがたいです。

 「温まるね」と家族でいただいています。

 長く保存のできる食品もたくさん入れていただいてありがとうございました。

 大切に使わせていただきます。

 また、湯快な仲間さんのメッセージもありがとうございます。うどんを食べて体が温まり、心まで温まりました。

 2.民生委員

 いつもご支援をいただき、ありがとうございます。

 毎月、母子世帯にいただいていますが、子供が待ちわびている様子を毎回見ています。いつもたくさんの品をいただき、感謝です。

 3.高齢男性

 風呂好きな、おばちゃんたち(湯快な仲間)、いつも温かい心をもって毎回、励ましてくださって誠にありがとうございます。感謝しています。

戦時中の昔のこと、あの頃は本当に食べ物が無くてコオロギやサツマイモの茎を食べることを勉強していました。その頃を思い出すと本当にありがたいことで、心から感謝します。 ありがとうございます。

 4.民生委員

 支援を受ける方の状況等を考えると支援する食品の決め方も困難だと思いますが、手軽にとれて、おいしい物をいただければと思います。

 今後もよろしくお願いします。

 

寄付をしていただいたみなさま、ありがとうございました。

2

Photo

1

2_2

1_2

2_3

7

5

2022年11月29日 (火)

お困りの方々に食料支援を実施!(令和4年11月)

令和4年11月10(木)、11日(金)に第20回目の食料支援を行いました。

 

今回は60世帯112人に配布いたしました。

 

前回に引き続き、市民や企業のみなさまからの寄付をいただきました。

 

※寄付団体:湯快な仲間(ボランティアグループ)、串木野ライオンズクラブ

 

食料支援を受け取られたみなさまからは感謝のお声をいただいております。

 

寄付をしていただいたみなさま、ありがとうございました

2

5

3_2

1_3

Photo_2

2_3

3_3

10


2022年10月28日 (金)

お困りの方々に食料支援を実施!(令和4年10月)

令和4年10月11(火)、12日(水)に第19回目の食料支援を行いました。

 今回は66世帯127人に配布いたしました。

 前回に引き続き、市民や企業のみなさまからの寄付をいただきました。

 

※寄付団体:湯快な仲間(ボランティアグループ)、串木野ライオンズクラブ、エーエフ企画、NPO法人 てんとうむし

 

食料支援を受け取られたみなさまからは感謝のお声をいただいております。

 

寄付をしていただいたみなさま、ありがとうございました。

1

3

6

Photo

1_2

1_3

4

10

2022年9月28日 (水)

お困りの方々に食料支援を実施!(令和4年9月)

令和4年9月12(月)、13日(火)に第18回目の食料支援を行いました。

 

今回は69世帯129人に配布いたしました。

 

前回に引き続き、市民や企業のみなさまからの寄付をいただきました。

 

※寄付団体:NPO法人そよ風、KNT西日本、湯快な仲間(ボランティアグループ)、串木野ライオンズクラブ、エーエフ企画

 

食料支援を受け取られたみなさまからは感謝のお声をいただいております。

 

寄付をしていただいたみなさま、ありがとうございました。

4

12

13

29

30_2

31

32

Image0

2022年8月23日 (火)

お困りの方々に食料支援を実施!(令和4年8月)

令和4年8月16(火)、17日(水)に第17回目の食料支援を行いました。

 

今回は63世帯109人に配布いたしました。

 

前回に引き続き、市民や企業のみなさまからの寄付をいただきました。

 

※寄付団体:NPO法人そよ風、KNT西日本、湯快な仲間(ボランティアグループ)、串木野ライオンズクラブ

 

食料支援を受け取られたみなさまからは感謝のお声をいただいております。

 

寄付をしていただいたみなさま、ありがとうございました。

4_3

12_2

13_2

29

30_2

32

2022年8月17日 (水)

小学生ボランティア学習教室の実施!(令和4年7月)

令和4年7月25日(月)に高齢者福祉センター集会室にて小学生ボランティア学習教室を行いました。

「福祉体験をやってみよう!」では、おじいさんやおばあさん、目が不自由な方の体験をして、自分にどんなことができるか考えました。今回の体験を通して、おじいさん、おばあさん、体の不自由な方の気持ちを理解して、よりそった行動ができるといいですね(^-^)

7

13

27

60

72

Img_2485

97

109

107

80

福祉体験の実施!(令和4年6月)

令和4年6月9日(木)に羽島中学校にて福祉体験学習を行いました。

ボランティア活動について考え、高齢者と視覚障がい者の疑似体験、車いす体験を実施しました。

グループワークでは、ボランティア活動について意見を出し合い、疑似体験では、視界の狭さや階段昇降の怖さ等、身動きが普段と違うことに驚いていました。高齢者や体の不自由な方にとって、何気ない日常生活の中での大変さを知る機会となったようです。

Img_2472

Img_2476_2

Img_2502

Img_2499

Img_2507

Img_2545_2

Img_2520

Img_2538

Img_2550

福祉体験の実施!(令和4年5月)

令和4年5月25日(水)に生冠中学校にて福祉体験学習を行いました。

ボランティア活動について考え、高齢者と視覚障がい者の疑似体験、車いす体験を実施しました。

ボランティア活動についての話し合いや模擬体験を通して、身体障がい者や高齢者の心情を知るとともに、「自分たちにできることは、どんなことがあるのか」を考える機会になったようです。

生冠中学校生徒さんたちの感想文を一部ご紹介いたします。

「ボランティアの種類を知り、自分たちには何ができるかをしっかり考えることができた。」

「私の父と姉が、福祉関係で働いているので、話をよく理解して聞くことができました。高齢者疑似体験で、腰を曲げて歩いたり、おもりを着けたり、普段経験できないことができて良かったです。学んだことをこれからにいかしていきたいです。」

Img_2282

Img_2289

Img_2297

Img_2309

Img_2328

Img_2320

Img_2318_2

Img_2317

2022年7月19日 (火)

お困りの方々に食料支援を実施!(令和4年7月)

令和4年7月11(月)、12日(火)に第16回目の食料支援を行いました。

 

今回は64世帯118人に配布いたしました。

 

前回に引き続き、市民や企業のみなさまからの寄付をいただきました。

 

※寄付団体:NPO法人そよ風、KNT西日本、湯快な仲間(ボランティアグループ)、串木野地区更生保護女性会

 

食料支援を受け取られたみなさまからは感謝のお声をいただいております。

 

寄付をしていただいたみなさま、ありがとうございました。

4

11

16

Image0_048

Img_2695_003

Img_2698_002