カウンターカウンター

« 2012年7月 | メイン | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月15日 (水)

木屋公民館避難訓練

 7月22日(日)木屋公民館の住民により、えびすヶ丘で炊き出し訓練と避難訓練があり約60名の参加がありました。社協からもスタッフとして2名参加しました。

 6時30分clockから日赤奉仕団(婦人会)の方々により1回目の炊き出し訓練が行われ、8時に、避難の訓練放送があると各班のボランティアさんや責任者が、近隣の高齢者などに声をかけ、えびすケ丘公園まで付き添って避難しましたrun

 消防団の方々は、避難する経路に立ち、誘導を行いました。8時30分にみなさんが避難を終え集まったところで、訓練参加者全員により、2回目の炊き出し訓練riceballが行われました。

 この公民館では、班ごとに避難の責任者を決めており、責任者の報告により、誰が避難できたか、誰が家に残っているかなどを把握できるbook仕組みが確立されていて、訓練の際も、とてもスムーズに人員把握が行われ、効果を発揮していました。とても充実した訓練が行われたと思いますhappy01

Dscn8236  Dscn8241_2  Dscn8260_2

Dscn8276_2    Dscn8283  Dscn8314

2012年8月 3日 (金)

中学生福祉体験教室

平成24年8月2日、串木野高齢者福祉センターで、社会福祉協議会の主催により、中学生福祉体験教室が行われました。プログラムは、非常炊き出し体験、いちき串木野市の共同募金の使われ方の説明、デイサービスでのふれあい交流、お昼ご飯には、炊き出し訓練の試食をして、高齢者疑似体験や車いす・アイマスク体験、デイサービスでのふれあい体験(2)の盛りだくさんのメニュ-でした。

(中学生の感想より)

 最初は、おじいちゃんおばあちゃんと話せるか、心配でした。はじめてで緊張したけど、おじいちゃん、おばあちゃんのおかげで、私たちまで楽しくできました。(中2女子)

アイマスクをつけて階段ののぼりおりをしてみて、目が見えないと、とてもこわいということが分かった。この体験を通してこれから高齢者の方に出会ったら手伝いをしていきたいと思う。(中2男子)

 中でも一番ふれあい交流が楽しかったです。人見知りで、なかなかなじむことはできなかったけど人生の先輩方たちといろいろな話をしたり、オセロで勝負したり、野球ゲームをしたりして、なじめるようになったと思います。(中2女子)

 これから、町中で困っている人がいたら、手助けができる人になりたいです。そして、今日、ここで学んだ「福祉」というものを生活のなかで生かせていけるようにもなりたいです。(中2女子)

005  047  091_3

050   031   028

2012年8月 1日 (水)

日置地区シルバーグラウンドゴルフ大会

    平成24年7月25日、日置地区高齢者クラブ協議会のシルバーグラウンドゴルフ大会golfが吹上浜運動公園で行われました。日置地区内の高齢者クラブ24チームの参加がありました。

  当日は晴天sunで、とても暑い中での大会になりましたが、いちき串木野市高齢者クラブからは、市来A 市来B が県大会出場決定scissors。県大会は、11月1日に鴨池緑地公園で行われる予定です。

 おめでとうございます。練習にも熱がはいることと思います。頑張ってください。

Img644_2 Img6402_2 Img6412_3