お困りの方々に食料支援を実施!(令和7年3月)
令和7年3月10日(月)、11日(火)に第48回目の食料支援を行いました。
今回は58世帯137人に配布いたしました。
前回に引き続き、市民や企業のみなさまからの寄付をいただきました。
※寄付団体:串木野ライオンズクラブ、アシスト和光、エール不動産
MUKUコミュニティーガーデン
食料支援を受け取られたみなさまからは感謝のお声をいただいております。
1.子育て世帯
食料支援を受けさせていただき、ありがとうございます。
お米、ラーメン、マドレーヌ、ソーセージ、レトルトカレー、お菓子、海苔等たくさん入れて いただきました。物価高騰で生活が苦しいため、食料支援が大変ありがたいです。
子供たちが学校、保育園が休みの日に使わせていただいています。
嬉しそうに「おいしいね」と喜んで食べています。本当に感謝いたします。
家族の支えになっています。ありがとうございます。
2.子育て世帯
いつもありがとうございます。
たくさんの食料品、本当に助かっています。
子供達3人も喜んで食べてくれます。
不安定な生活ですが支援をいただき、頑張っていこうという思いです。
ご支援くださった皆様、本当にありがとうございました。
感謝です。
3.子育て世帯
いつも忙しい中、民生委員の方がもってきてくださり、ありがとうございます。食料支援、本当に助かっています。
食料の仕分けも大変だと思いますが、ありがたくいただいています。
これからも、この活動を続けてもらえると助かります。
ありがとうございます。
4,高齢者
物価高騰で本当に家計が圧迫しており、食費も節約していますが厳しいです。
食料支援をいただき、助かっています。
ありがとうございます。
寄付をしていただいたみなさま、ありがとうございました。